kumanoheyablog

だらだら日記

劇団四季ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』開幕記念展示 「デロリアン」展示ツアー!

子どもの頃に憧れたデロリアン。まさか2025年の今、それが目の前に現れるとは――。横浜で開催中の劇団四季ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』開幕記念展示に行ってきました!展示の概要開催場所:クイーンズスクエア横浜 1階クイーンズサ...
時事ネタ

開発現場のテレワーク、もう限界?開発エンジニア視点で考えるテレワークの対策案

コロナ禍で急速に広がったテレワーク。「通勤しなくていい」「集中できる」と歓迎された新しい働き方は、特にエンジニアの間で高評価でした。しかし2024年〜2025年にかけて、大企業を中心に出社回帰の流れが強まっています。日立製作所、富士通、NT...
好きなもの

入浴の時短!頭も体も顔も洗える ナチュラルスキン&ヘアソープ

お風呂めんどくさい!そう思っている人は少なくないはずです。『風呂キャンセル界隈』という言葉がある通り、洗う工程がめんどくさいから入浴の時短を考えたくなりますよね。「頭から体まで一つで済ましたい。」と思ったときに出合ったのがこちら、【2本セッ...
読書感想

道尾秀介『向日葵の咲かない夏』

読書履歴のために読書記事を書いてみます。最初の本は道尾秀介の『向日葵の咲かない夏』です。向日葵の咲かない夏 (新潮文庫 新潮文庫) 価格:880円(税込、送料無料) (2025/5/16時点) 楽天で購入 10年ほど前にこの本に出合い、何度...
時事ネタ

風呂キャンに続いて浴槽レス。浴槽がない物件が若者に人気な理由とその背景

都市部などで浴槽のないシャワーだけの「浴槽レス」の集合住宅が人気を集めているようです。調べてみたら、現代に合った価値観が若者に広がっていることがわかりました。▼浴槽がない物件がなぜ人気?その理由・掃除をしなくて済む 掃除する範囲が減るのでカ...
だらだら日記

最初の記事

最初の記事って読まれないということなので、このブログは雑記式としてまた、私の趣味、過去の経験談や時事をライティングの練習として書いていこうと思います。